6段階に分けてあります。 プログラム的な分類であり、人間の感覚に則したものではありません。 メニュー[解析]-[Level1(数字)] メニュー[解析]-[Level2(マス)] メニュー[解析]-[Level3(格子)] メニュー[解析]-[Level4(ループ)] メニュー[解析]-[Level5(単独 仮定)] メニュー[解析]-[Level6(複数 仮定)] メニュー[解析]-[O 無視] 「O 無視」のチェックを外すと、数字未確定のマス「○」(≠0)を解析前に検出するようになります。 ・Level 1(数字) :数字マス同士の位置関係 0や3のマスが隣りや斜めに並んで線が決まる ・Level 2(マス) :数字マス周囲の線、点への線の出入り 数字マス周囲の4本の線がその数字に合うか ・Level 3(格子) :数字マスへの線の出入り 数字マス周囲の4点で線の出入りをチェックする ・Level 4(ループ) :小ループ禁止 連続線がまだ複数ある場合、同じ連続線の端が隣り合っていれば間は×になる 以下は背理法を使うので、時間がかかる場合があります。 大きな問題や別解の多い問題だと特に。 終わらない場合は途中でキャンセルしてください。 ・Level 5(単独 仮定) :背理法(単独) 1段階だけ先読みをして、線を延ばす ・Level 6(複数 仮定) :背理法(多重) 無限に先読みをし、線を延ばす |