通常のセーブデータは単純なテキストファイル(*.txt)。
それ以外に「カンマ区切り」(*.csv)も使っている。
通常のセーブファイル
普通にメニュー[ファイル]から行う。
別の編集ソフト「PencilBox」と共通で使える。
中身は単純なテキストなので、拡張子は「*.txt」。
CSV出力、入力
メニュー[出入力]から行える。
「カンマ区切り」は表計算ソフトで編集できる形式。
拡張子は「*.csv」。
マスの数字情報のみ保存し、線の情報は保存できない。
Webページ(Applet)出力で利用している。
Appletを自分で編集する時にパズルデータのみの出力に使う。
Webページ出力した後にパズルデータだけ出力しなおしてもいい。
あと、出先で問題をcsvで打ち込み持ち帰ってCSV入力するとか。
編集の際の注意。
・「数字未確定マス」つまり「○」は「5」で代用する
・全ての段で右端に「 ] 」を付けねばいけない
|