![]() |
これで本当に最後になります。 お疲れ様でした。 |
![]() |
お疲れ様でした。 |
![]() |
最後の最後にひとつだけ、バージョンアップに絡んだ注意点を。 version 1.2 以降に使い始めた方には関係ないですが…… 古いバージョンで「Webページ出力」したWebページの扱いについて。 |
![]() |
version 1.1 までで出力したWebページを version 1.2 以降でどうするか、ね。 そのままじゃダメなんだ。出力しなおすの? |
![]() |
そのままじゃダメです。申し訳ないですが。 出力しなおしてもいいけど、別に、難しいけど簡単な方法があります。 |
![]() |
何のこっちゃ。 |
![]() |
Webページ内を1ヶ所、書き変えてください。version 1.1 までで出力したWebページをテキストエディタで開いて…… <applet code="SLApplet.class" width="*" height="*"> を <applet code="SLApplet.class" archive="SLPlayer.jar" width="*" height="*"> に変えます。つまり青い字の部分を書き加えます。これで version 1.2 以降に対応できます。 |
![]() |
version 1.1 まででは「SLPlayer.jar」ではなく「*.class」ファイルが7個もあったんだね。 1個のファイルにまとめて使い勝手を良くした結果だ。 |
![]() |
version 1.1 までの「*.class」ファイル7個はもういらないです。 かわりに version 1.2 以降の「SLPlayer.jar」を使ってください。 |
![]() |
作業自体は簡単だけど、内容の理解が難しいね。 この説明が理解できない人は? |
![]() |
そういう人は単純に出力しなおしちゃってください。 その時は「*.class」は捨て、version 1.2 以降の「SLPlayer.jar」を使ってください。 |
![]() |
了解。 少し手間だけど、ファイルの管理が楽になってるからいいかな。 |
![]() |
さて……やっと終りです。 |
![]() |
長かったねー。 |
![]() |
疲れました。 作者は私達をしゃべらせて楽しいようだけど。 |
![]() |
まったくね、新しく変なヤツも出演させちゃうし。 で、作者はまだ文章作品をあきらめてないの? |
![]() |
時間を作ってまた物語を作りたいみたいだよ。 書きかけのシナリオもあるし。「洋子の翼」も書き直し中で止まってるし。 |
![]() |
文章能力ないんだからプログラムだけ組んでりゃいいのに。 人間には向き不向きがあるって分からないのかな。 |
![]() |
相変わらず容赦ないねー。 あまり本当のことを口に出して言っちゃいけないんだよ。 |
![]() |
……あんたもさりげなく酷いね。 |
![]() |
あれ? |
![]() |
ま、仕事と趣味を両立するのは大変だと思います。 作者も何の苦労もなくこのソフトを作ったわけじゃないでしょう。 |
![]() |
…… |
![]() |
このソフトに限らず、作品について感想や気付いた点などメールしてあげてください。 頑張ってる人を応援してあげましょう。 |
![]() |
…… |
![]() |
どうしたの? |
![]() |
今まで私ばっかり説明して、大変だったのに。 最後のいいとこはちゃっかり持っていっちゃうなんて、ひどい。 |
![]() |
あー、ごめん。 何と言うか……由香利はそういうキャラだから。 |
![]() |
キャラ!? |
![]() |
というわけで、皆さんお疲れ様でした。 このソフトで有意義なパズル生活をお過ごしください。 |
![]() |
ああ、またそうやって。 |
![]() |
うそうそ、ゴメン。少しからかってみたくなっただけ。 さあ、どうぞ。 |
![]() |
はい。 このソフトはパズル好きな作者が自分の楽しみのため手間をかけて作ったものです。 公開し、結果的に皆様のお役に立てばさいわいです。 |
![]() |
そんな自分勝手な作品だったのか。 |
![]() |
バグを知らせてくださった 中村様、上村様、若槻様、ブログで紹介してくださった まいなすよん様、 Macでの動作を教えていただいた 片岡様、ありがとうございました。 |
![]() |
ありがとうございました。 |
![]() |
解き口が無いという特殊な問題でご指摘くださった 矢藤様、ありがとうございます。 こういう変な問題は作者も大好きだそうです。 |
![]() |
やっぱりそうなのかあ。 ニコリへ投稿しても掲載率が低いのは、自分好みの変な問題を作るからだな。 |
![]() |
感想や気付いた点、変な動作などあれば遠慮なくお知らせください。 今後も「たかな工房」をよろしくお願いいたします。 |
![]() |
いたします。 |
![]() |
じゃ、これでさよならです。 機会があればまたお会いしましょう。 |
![]() |
さよなら。 またねー。 |